2017年3月17日金曜日

 こんばんわ。

どうも店長の加藤木です。

今回は、命についてお話していこうと思います。

何やら大層なことになりますが、皆様一人ひとり平等に生はあります。

仕事上、危険が伴うお客様が大変多く出入りされます。

そんな中、WORKHOUSE全店では

安全帯に対してただならぬ使命感を持って販売いたしております。

販売方針上、セット品はほどほどに、基本的にはパーツの単品販売を

メインにさせて頂いております。

何故かと言いますと、1本1本お客様のニーズに合うもので組みあげ

満足はもちろん、その人その人の動きに合うものを選んで

自分に合った最高の1本を組み上げてほしいからなのです。

このご時世、現場に入場するだけでも安全帯が必要とよく聞きます。

正直今までは形だけの安全帯だったのが、ハウスメーカー各社でも

セカンドロープ安全帯、いわゆる2丁帯まで原則の所も出てきました。

安全帯の重要性の高いプラント地区は軒並みハーネス安全帯の導入も

盛んに行われております。

ワークハウス各店では通常の1本吊り安全帯からハーネス安全帯まで各種品ぞろえを

豊富に取り揃え、尚且つ今なら数量限定「ハーネス割引セール」も開催中!!!

商品、数量限定で通常価格の20%OFFで大放出中です!

セール品だから粗悪品。。。

なんてことはございません!!!

安全帯1流メーカーの現行品を限定価格で販売しております!!!

早期完売が予想されます!

お早めにどうぞよろしくお願いいたします。








2017年3月15日水曜日

 おはようございます。

春はもうすぐそこまで来ているはずなのに、・・・・・・

今日は、とても寒い朝です。

まだまだ、インフルエンザも油断できません。

皆さん、ご自愛くださいね。

さて、今日は、ご案内があります。

今度の連休、

3月 19日(日)  20日(月) 10:00~18:00

ワークハウスの元、辰巳店・・・・P-BASEで

第8回目のイベントがあります。

今回は、春夏商品の新作特価販売です。

人気ブランドの春夏商品をいち早くご体験、ご注文できます。

ご来場して頂いたお客様には、粗品をプレゼント!(数量限定)

ぜひ、皆様お誘い合わせの上、足を運んでみて下さい。

お天気もよさそうですよ!!!\(^o^)/      


では、店頭でお待ちしておりますです。

                           TY












2017年3月8日水曜日

どーもみなさま、コンバンワ!

日中はだいぶ暖かくなり(一部暑い)、朝晩はまだまだ寒いですが、体調管理はいかがでしょうか?

ボクは先週、みごとに子供の風邪を奪ってしまい、久々に寒気(節々の異変)・熱・頭痛の三拍子を揃えてしまいました。

バファリンを飲もうかと考えましたが、半分は優しさのくせにもう半分は憎しみでできていると思い込んでいるので、今回は素直に病院へ行きお薬をいただきました。

インフルエンザでもなく、2日ほどでほぼ治まったので一安心でした。


今年も春があっという間に過ぎ去り、暑い夏になるのでしょうか。。。

そうなるとまた気を付けないといけなくなるのが


熱中症


ですね!!

そんなみなさまに欠かせない装備の1つがヘルメットの方も多いと思いますが

そのヘルメットに進化が!!

弊社取扱いメーカーの谷沢製作所のヘルメットで、革命的な内装が発売されております。

その名も 『エアライト』


発泡スチロール製の衝撃吸収ライナーがいらないヘルメットで、墜落時保護用の検定を取得!!

ライナーが無いのでヘルメット内部に空間が広がり、格段に通気性が向上。
発泡スチロール製の衝撃吸収ライナーと同等以上の性能を持つ「ブロックライナー」を使用!
「グリップアップ機構」により、内装交換がものすごく簡単に!!
内装のくびれ部分に指を沿わせて握り、引き上げることで簡単に内装を取り外せるそうです。
 
しかも、通常のヘルメットに比べ6~8度も温度がさがるので、熱中症対策にももってこいです!
 
価格もほとんど変わりなく、良い事だらけの『エアライト』

ヘルメットをご検討のアナタ!!

今回はぜひ『エアライト』を試してはどうですか!?

メーカーは谷沢製作所ですYo

ご購入はセレクトショップのワークハウスですYo


では!


TK







2017年2月28日火曜日



こんばんは。
だんだんと日が暮れるのが
遅くなってきましたね👯

日中は暑くなってきました...。
でも風は涼しいので
春が待ち遠しくて仕方がないです😐💕


季節の変わり目がもうすぐやってくる...

そこで服はどんな素材で効果があるのか!!
簡単にお話ししてみたいと思います。

まず作業着ではおもに
ポリエステルや綿素材の商品が多くあります。


〈綿〉
メリット

汗の吸いが良い。
静電気が起きにくい。
通気性がよく夏は涼しく
保温性に優れているため冬は暖かいといった
最適なんです。
そのため年間オールシーズンで着ることが出来ます。


デメリット

速乾性がない。
縮みやすい。


〈ポリエステル〉
メリット

シワになりにくい。
吸湿性が低い(乾きやすい)
耐久性の高さに優れている。
洗濯をしても劣化しにくい。

デメリット

汚れると落ちにくい。
静電気が起きやすい。



写真じゃわかりにくいですが...。
さわり心地も全然違います。
生地を触ると あぁ納得! と思うと思います😏



作業着を選ぶのに困ったら!!!!!!!!!!
ぜひお声をお掛けください!!!!





a.o